ニュース
新潟を拠点に活動するF/styleの『エフスタイルのしごと展』が、広島でスタート!
新潟で活動するF/style(エフスタイル)が、広島のギャラリー「キヲクの空箱」にて、9月26日(土)~29日(火)まで『エフスタイルのしごと展』を開催します。
F/styleは、新潟生まれの五十嵐恵美さんと星野若菜さんによるユニット。 “製造以外で商品が流通するまでに必要なことはすべてやってみる”をコンセプトに、ものづくりを行っています。
人とモノの関係・つながりから生まれてくるプロダクトは、シンプルなデザインの中に、素材そのものの感触や存在感がみえる魅力あるものばかり。
色とりどりのモチーフマット、ベーシックなバスマットやキッチンマット、定番のゴムが入っていない靴下、ホールガーメントのニット、亀田縞のパンツやスカート、銅鍋やわっぱセイロなどの道具類、新作の再生ビンを使ったガラスのプロダクトや、国産い草を使ったプロダクトなどなど……

ゴムが入っていない靴下

ウールニット

ご祝儀袋・カードケース
F/styleの新潟にあるアトリエ兼ショップが、そのまま移ってきたかのような豊富な品揃えで広島のみなさんを迎えてくれます! 初日の9/26(土)は、 五十嵐さん・星野さんも在廊している予定。実際に話を聞きながら、ひとつひとつ、その奥にひそむ物語を辿り、表情豊かなプロダクトに出会ってください。
F/styleがつくるものには、 自分の暮らしのスタンダードとして持っていたくなるもの、そして、 誰かに贈りたくもなるような、愛情あふれるものばかり。
広島のみなさん・近隣のみなさんも、ぜひこの機会に訪れて触れてみてください!
9/26(土)はもうひとつ、素敵なイベント『酒と肴とF/styleと』が開催!会場を「RiCKLE!」に移し、五十嵐さん星野さんを迎えて、新潟の地酒やおつまみを愉しむトークイベントです。こちらもあわせて参加してみてください。
INFORMATION
『エフスタイルのしごと展』
場所:キヲクの空箱
日時:2015年9月26日(土)~9月29日(火)
時間:9月26(土) 11:00~18:00 F/style( 五十嵐さん・星野さん在廊 )
※ 19:00よりRiCKLE! にて「酒と肴とF/styleと」
27日(日) 11:00~19:00
28日(月) 11:00~19:00
29日(火) 11:00~19:00
問い合わせ:LEQUEL (TEL/082-249-7776、mail/info@lequel1412.jp)
『酒と肴とF/styleと』
場所:RiCKLE!(広島市安佐南区山本3-8-6銀山門前通りフレスタ東山本店ウラ)
日程:9月26(土)
時間:19:00〜21:00
料金:1,500円(おつまみ/おむずび付き)+1ドリンクオーダー
※小学生以下無料(要1ドリンクオーダー)
最新の記事
-
ニュース【ウェブマガジン「雛形」更新停止のお知らせ(2022年4月30日)】ウェブマガジン「雛形」は、2022年4月30日をもって、記事の更新を停止いたしました。 (「ウェ […]
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地どんな人にも、暮らしはある。すぐには役に立たないようなことも、いつかの誰かの暮らしを変えるかもしれない。/雑誌『暮しの手帖』編集長・北川史織さん北川史織さん(雑誌『暮しの手帖』編集長)
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地立場をわきまえながら、どう出しゃばるか。「困っている人文編集者の会」3名が語る、本が生まれる喜び。柴山浩紀さん(筑摩書房)、麻田江里子さん(KADOKAWA)、竹田純さん(晶文社)
特集
ある視点
-
それぞれのダイニングテーブル事情から浮かび上がってくる、今日の家族のかたち。
-
一番知っているようで、一番知らない親のこと。 昔の写真をたよりにはじまる、親子の記録。
-
「縁側」店主河野理子どんなものにもある、“ふち”。真ん中じゃない場所にあるものを見つめます。
-
「読まれるつもりのない」言葉を眺めるために、“誰かのノート”採集、はじめます。
-
不確かな今を、私の日々を生きていくために。まちの書店さんが選ぶ、手触りのあるもの。
-
美術作家関川航平ほんのわずかな目の動きだって「移動」なのかもしれない。風景と文章を追うことばの世界へ。
-
徳島県・神山町に移り住んだ女性たちの目に映る、日々の仕事や暮らしの話。