ある視点
記事一覧
-
ある視点〇〇と縁〈ふち〉vol.2 夜と縁河野理子(「縁側」店主)
-
ある視点かみやまの娘たちvol.43 いい大人といい景色に出会えば、自然とこのまちが好きになる。森山円香さん(「神山つなぐ公社」ひとづくり担当)
-
ある視点手触りのあるものvol.18 触れられなくても、確かにあるものたちの本竹村琢さん(「Book&Coffee coyomi」店主/兵庫県)
-
ある視点手触りのあるものvol.17 揺らぎながら、問い続ける森本千佳さん(「本屋と活版印刷所の屋根裏」店主/熊本県)
-
ある視点〇〇と縁〈ふち〉vol.1 はじめに河野理子(「縁側」店主)
-
ある視点かみやまの娘たちvol.42 何が起きるかわからないけど、この場にいる人に委ねてみたい。高田友美さん(「神山つなぐ公社」すまいづくり担当)
-
ある視点手触りのあるものvol.16 暮らしの中にある確かな「生きる手触り」小倉みゆきさん(「スロウな本屋」店主/岡山県)
-
ある視点かみやまの娘たちvol.41 図書館や本屋さんのない神山に「本がある場所」をつくる。市脇和江さん(NPO法人グリーンバレー「ほんのひろば」)
-
ある視点手触りのあるものvol.15 埃、汗、苦味。思い出すことの快感。佐藤実紀代さん(「HOSHIDO」店主/福井県)
-
ある視点かみやまの娘たちvol.40 「5年後、何をしているか分からないね」と、話しているときが楽しい。荒木三紗子さん(「神山つなぐ公社」ひとづくり担当)
-
ある視点手触りのあるものvol.14 感じる、考える人のために。黒田杏子さん(「ON READING」)
-
ある視点かみやまの娘たちvol.39 神山への地域留学2年目。「今、感じていることを言葉にするのがもったいない」井口結衣さん(城西高校神山校2年生)
-
ある視点手触りのあるものvol.13 見えないものに触れてみたくなる本小沢悠介さん(「古本屋ワールドエンズ・ガーデン」店主)
-
ある視点手触りのあるものvol.12 忘れたくない場所へといざなってくれる本宮城未来さん(「言事堂」店主/沖縄県)
-
ある視点かみやまの娘たちvol.38 神山で聞く「アート」という言葉にはぬくもりがある。工藤桂子さん(NPO法人グリーンバレー)