ニュース

美しく小さな町、宮崎県・日之影町の“これから”を話し合う「ヒノカフェ」が、東京で開催!

宮崎県北部、濃い緑の山々に囲まれた人口約4,000人の小さな町・日之影町。『雛形』編集部は、昨年度よりこの町で定期的に行われてきた町のワークショップ「ヒノカフェ」に参加してきました。

7月1日に行われた「ヒノカフェ」。小学生、学生、お年寄りまでさまざまな世代が集まった。これまで出てきたアイデアを具体的に、現実的にアクションに変えていくことをテーマに話し合いが行われた。

7月1日に行われた「ヒノカフェ」。小学生、学生、お年寄りまでさまざまな世代が集まった。これまで出てきたアイデアを具体的に、現実的にアクションに変えていくことをテーマに話し合いが行われた。

DSC05404

DSC05397

DSC05521

「ヒノカフェ」は、日之影町の深い自然、豊富な農産物、神楽や竹細工などの伝統文化に育まれた土地の魅力を、まずは町民自身が掘り起こすことから始まりました。

“自分の町の魅力をもっと伝えたい”

“この土地に根ざしながらおもしろいことをやってみたい”

“この町に流れる美しい時間をずっとつなげていきたい”

ワークショップを重ね、町内外のさまざまな世代の人から生まれた声が、少しずつ具体的に変わってきている今。

町の農産物を使った加工品を作って町外へ広げていったり、伝統工芸品である竹細工の技術を継ぎ伝えていったり、移住希望者のためのサポート体制を整えたり、出店したい人を募って町でマルシェを開催したり……「ヒノカフェ」がスタートした時にイメージとしてあったものが、町の人々によって動き出しています。

 

IMG_4449

同じく7月には、町で唯一の中学校・日之影中学校でも「ヒノカフェ」を開催。町の未来をつくる学生たちの声もこれからのアクションに反映していく。「ヒノカフェ」は小さな町だからこそできる、町民が一体となった取り組みだ。

IMG_4502

IMG_4474

IMG_4617 

町内で回を重ねてきた「ヒノカフェ」ですが、より多くの視点でこの町のことを考え、また、新たな町民の動きや町の兆しを共有する機会として、今年は東京・大阪・福岡の都市部でも行うことに。まずこの夏は、東京で「ヒノカフェ」を開催します!

当日は、日之影町の人が訪れ、町の今を「働く」「暮らす」「食」を切り口に紹介していきます。この町にしかない自然や人、文化など資源をどうやって活かして、伝えていけるか。町民の人口減少や高齢化、過疎化。小さなこの町が向きあい、解決していかないといけない問題はつねにたくさん抱えています。それは、今多くの市町村が抱えている問題を考えることでもあります。

現在は首都圏に暮らしているの日之影町出身の方はもちろん、今回はじめて日之影町を知る方も一緒に、「日之影町」という美しい町を魅力を感じながら、自分たちが暮らす町の明日について考えてみませんか?

みなさんの参加をお待ちしております! 

IMG_4699

INFORMATION

「ヒノカフェ」東京2016
日程  2016年8月28日(日)
時間 13:45~16:30(受付13:30~)
会場     全国町村会館  2階ホールB(東京都千代田区永田町1-11-35)
アクセス    有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」3番出口徒歩1分
内容 
◼︎日之影町の紹介/自然環境や伝統文化といった魅力を紹介するほか、「働く」「暮らす」「食」をテーマに、今の日之影町を町民が紹介。同時に、このまちが抱える課題についても説明します。

◼︎日之影町の未来を考えるワークショップ/参加者みんなで、日之影町がより魅力的なまちになっていくことについて話し合います。

◼︎交流会/参加者 、日之影町に興味のある方なら、どなたでもご参加頂けます。

司会・進行  清原 理(対話のデザイン研究所代表/地域創発プロデューサー)
https://www.facebook.com/hinocafespace/
参加費 無料
主催 日之影町

 

参加申込み方法
名前/性別/年齢/住所/電話番号(複数名でお申し込みの場合、全員分をお知らせください)
上記を記入の上、日之影町役場 地域振興課までFAX、メールにてお申込みください。電話でもお申込み可能です。

 

お問い合わせ
日之影町役場 地域振興課
電話 0982(87)3910
FAX 0982(87)3918
mail  shinkou@town.hinokage.lg.jp
http://www.hinokage.jp/

 

事前申込み制
締め切り:8月25日(木)

(更新日:2016.08.08)
ニュース ー 考える。暮らし、

最新の記事

特集

ある視点