ニュース
家を担いで全国を旅する—美術家・村上慧さんの作品展「移住を生活する」
美術家・村上慧(むらかみ・さとし)さんの個展『移住を生活する1〜182』が4月17日(金)から、葛飾区亀有の「Gallery Barco(ギャラリー・バルコ)」で開催されます。
この作品展は、昨年4月から約1年間に渡って、手作りの発砲スチロール製の家を持ち運び、全国を行脚してきた村上さんの「移住」の軌跡を辿るもの。
村上さんの「移住」生活のルールは2つ。夜寝るときは、交渉によって誰かの敷地を借り、そこに「家を建てる」こと。そして、各地に建っている「家の絵」をなるべくたくさん描くことーー。
本展では、村上さんが1年間に書き溜めた絵と各地に建てられてきた「家」の写真を一同に展示。また、会期中に古くなった最初の家に代わる「2軒目の家」の公開制作も予定しています。
終わりなき「移住」という選択。長い旅のなかで、村上さんは何を見て、何を感じたのでしょうか。
INFORMATION
村上 慧
「移住を生活する 1~182」
日程: 4月17日(金)〜4月29日(水・祝) ※22日(水)のみ休廊
時間:12:00〜19:00
場所:Gallery Barco(〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-27-27 LA CAMERIA 1F)
URL:http://www.g-barco.com/
問い合わせ:shindo@pesora.org / 070-5465-2755(企画担当:新藤)
▼開催イベント
アーティストトーク
日程:4月25日(土)
時間:17:00〜18:30
ゲスト・岸井大輔(劇作家)
場所:Gallery Barco
(更新日:2015.04.17)
ニュース ー 考える。暮らし、
最新の記事
-
ニュース【ウェブマガジン「雛形」更新停止のお知らせ(2022年4月30日)】ウェブマガジン「雛形」は、2022年4月30日をもって、記事の更新を停止いたしました。 (「ウェ […]
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地どんな人にも、暮らしはある。すぐには役に立たないようなことも、いつかの誰かの暮らしを変えるかもしれない。/雑誌『暮しの手帖』編集長・北川史織さん北川史織さん(雑誌『暮しの手帖』編集長)
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地立場をわきまえながら、どう出しゃばるか。「困っている人文編集者の会」3名が語る、本が生まれる喜び。柴山浩紀さん(筑摩書房)、麻田江里子さん(KADOKAWA)、竹田純さん(晶文社)
特集
ある視点
-
それぞれのダイニングテーブル事情から浮かび上がってくる、今日の家族のかたち。
-
一番知っているようで、一番知らない親のこと。 昔の写真をたよりにはじまる、親子の記録。
-
「縁側」店主河野理子どんなものにもある、“ふち”。真ん中じゃない場所にあるものを見つめます。
-
「読まれるつもりのない」言葉を眺めるために、“誰かのノート”採集、はじめます。
-
不確かな今を、私の日々を生きていくために。まちの書店さんが選ぶ、手触りのあるもの。
-
美術作家関川航平ほんのわずかな目の動きだって「移動」なのかもしれない。風景と文章を追うことばの世界へ。
-
徳島県・神山町に移り住んだ女性たちの目に映る、日々の仕事や暮らしの話。