タグ | お土産
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記最終回 京の日はさようなら、また会う日まで【京都府編】
国内の人気観光地の話をした際に、必ず挙がるのが京都ではないでしょうか。個人的には、京都には親戚があり、幼少期より何度も行く機会がありました。
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.11 カプッと噛みってる宮島さん【広島県・宮島編】
広島東洋カープが、神ってる選手の活躍もあり、25年ぶりの優勝なるかで盛り上がっています。その広島 […]
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.10 大分タイトなオールザナイト【大分県・別府編】
今回は大分県の別府。震災後ほどなく訪れましたが、訪問した温泉街はいずれも元気に営業中でした。雛形 […]
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.9 ALL湯NEED伊豆LOVE 【静岡県・伊豆半島編】
今回は、静岡県の伊豆半島。たくさんの温泉と海水浴場があり、「伊豆シャボテン公園」や「熱川バナナワ […]
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.8 1368を登らない理由があるとすれば【香川県・金刀比羅編】
今回は、香川県・琴平町にある“こんぴらさん”こと「金刀比羅宮(ことひらぐう)」付近で販売されてい […]
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.7 アイヅ・ワイド・ビャッコ【福島県・会津若松編】
今回は、私が小学校の頃に初めてファンシー絵みやげに出会った場所である福島県・会津若松を紹介いたし […]
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.6 キープ・ユアセルフ・タライブネ【新潟県・佐渡島編】
1カ月ぶりのご無沙汰です。最近は遠出する機会がめっきり減りまして、ここぞとばかりに関東近郊の観光 […]
-
ある視点ファンシー絵みやげ保護活動記vol.1 はじめまして、山下院長です。【北海道編】
はじめまして、山下院長です。 ファンシー学院という団体・Webサイトの院長をやっております。私は […]