特集
-
いま気になる、あの人の話映画監督、キュレーター、俳優、詩人、ボディワーカー……。変わり続ける生活のなかで、彼らが何を感じ、考え、表現しようとしているのか。気になるあの人に会いにいく。
-
1特集いま気になる、あの人の話“いつでも別れられる”ってすごく大事。自尊心を見失わず、生きたい場所で生きていく。
映画『あのこは貴族』監督と語る私たち。岨手由貴子(そで・ゆきこ)さん(映画監督) -
2特集いま気になる、あの人の話経験していない出来事を、 人はどう伝え継ぐのか? 歴史に刻まれない、市井の人々の記録をなぞる。/松本篤さん(AHA!)松本 篤さん(NPO法人 記録と表現とメディアのための組織)
-
3特集いま気になる、あの人の話小さな結び目が生まれる場所。
ワーケーションを体験しに、南伊豆の地へ。宿「ローカル×ローカル南伊豆」 -
4特集いま気になる、あの人の話鼓動、空気、微生物ーー。目に見えないものとの共生について考えを巡らす『アートのミライ』作品、オンライン公開がスタート藤川 悠さん(キュレーター)
-
5特集いま気になる、あの人の話「影の存在もあって、私。」詩はやがて、自分と向き合う旅になる。俳優・角田萌果による詩集、『変遷』をめぐる物語。
角田萌果さん(俳優・詩人) -
6特集いま気になる、あの人の話コンプレックスは、自分の“目印”になる。AV女優から俳優の道へ。川上なな実・写真展『すべて光』、1/16まで@渋谷ヒカリエ開催中川上なな実さん(俳優)
-
7特集いま気になる、あの人の話花の中で「伸びて、広がっていく力」が、今のこの瞬間も働いている。立ち止まって観察し、そこに流れるものに「気づく」ということ。/大友勇太さん(ロルファー)大友勇太さん(ロルファー)
特集
ある視点
-
それぞれのダイニングテーブル事情から浮かび上がってくる、今日の家族のかたち。
-
一番知っているようで、一番知らない親のこと。 昔の写真をたよりにはじまる、親子の記録。
-
「縁側」店主河野理子どんなものにもある、“ふち”。真ん中じゃない場所にあるものを見つめます。
-
「読まれるつもりのない」言葉を眺めるために、“誰かのノート”採集、はじめます。
-
不確かな今を、私の日々を生きていくために。まちの書店さんが選ぶ、手触りのあるもの。
-
美術作家関川航平ほんのわずかな目の動きだって「移動」なのかもしれない。風景と文章を追うことばの世界へ。
-
徳島県・神山町に移り住んだ女性たちの目に映る、日々の仕事や暮らしの話。