記事一覧「東京都」
-
ニュース【ウェブマガジン「雛形」更新停止のお知らせ(2022年4月30日)】
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地どんな人にも、暮らしはある。すぐには役に立たないようなことも、いつかの誰かの暮らしを変えるかもしれない。/雑誌『暮しの手帖』編集長・北川史織さん北川史織さん(雑誌『暮しの手帖』編集長)
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地立場をわきまえながら、どう出しゃばるか。「困っている人文編集者の会」3名が語る、本が生まれる喜び。柴山浩紀さん(筑摩書房)、麻田江里子さん(KADOKAWA)、竹田純さん(晶文社)
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地更新され続ける倫理観のなかで、新しい言葉を探す。/「福祉」と「創造性」をテーマにするウェブマガジン「こここ」編集長・中田一会さん中田一会さん(ウェブマガジン「こここ」編集長)
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地メディアの主体となるのはいつも人。多様さを確保し続けるために必要な“粘り強さ”とは?約6万点の「ミニコミ」を保管する「市民アーカイブ多摩」の現場から。杉山 弘さん(ネットワーク・市民アーカイブ運営委員)
-
特集迷いながら、編む。 ーメディアの現在地ウェブマガジン「雛形」のこれから
(記事更新停止のお知らせ)「雛形」編集部より -
ニュース身体の数だけ、語りの形がある。展覧会「語りの複数性」、〜12月26日(日)開催中。@東京・渋谷日時:〜2021年12月26日(日)
会場:東京・渋谷 -
ニュース高校生が、伝統を受け継ぐ人々に聞き書きした、「言葉にならない」記録。企画展『「聞く」と「書く」のあいだ展』が恵比寿にて開催中!日時:~9月26日(日)12時~20時(事前申込制)
会場:恵比寿 弘重ギャラリー -
特集いま気になる、あの人の話「影の存在もあって、私。」詩はやがて、自分と向き合う旅になる。俳優・角田萌果による詩集、『変遷』をめぐる物語。
角田萌果さん(俳優・詩人) -
ニュース笑えるけど、たまに切ない!写真家・加瀬健太郎さんの写真集『お父さん、まだだいじょうぶ?日記』発売!東京・吉祥寺で記念イベント開催中日時:〜9月5日(日)
場所:東京都・吉祥寺 -
ニュース発酵文化から、目に見えない存在との共生を問い直す。ドキュメンタリー映画『発酵する民』公開中!@東京・渋谷場所:東京・渋谷
-
ニュース新たな可能性に繋がる「ルール」の見方・つくり方・使い方を体験しよう!「ルール?展」、開催。@東京・六本木場所:東京・六本木
-
特集いま気になる、あの人の話“いつでも別れられる”ってすごく大事。自尊心を見失わず、生きたい場所で生きていく。
映画『あのこは貴族』監督と語る私たち。岨手由貴子(そで・ゆきこ)さん(映画監督) -
特集老いと親ゆっくりとお別れの挨拶をするために撮りはじめた、母の姿。フォトエッセイ「長いお別れ」 写真・文:熊谷直子
-
ニュース記憶に残る年に、記憶に残るドキュメンタリーを。「東京ドキュメンタリー映画祭2020」12月5日(土)~11日(金)@新宿日時:2020年12月11日まで
場所:東京都・新宿K’s cinema -
ニュース誰の記憶の中にもある、“生”に溢れた生活の営み。真鶴出版刊行・『港町カレンダー』の発刊を記念した原画展『生きている風景』が東京・神田で開催中!日時:2020年12月6日まで
場所:東京都・PARK GALLERY -
ニュース2020年の「今ばなし」が、いつか未来の「昔ばなし」になる。「未来に伝えるせたがや今ばなし」@東京・三軒茶屋期間:2020年10月24日(土)~11月24日(日)
場所:東京都世田谷区太子堂 -
ニュース伸びやかな絵と、音となって響く言葉たち。高山なおみさんと中野真典さんの絵本『それから それから』刊行/東京で原画展を開催期間:2020年8月19日(水)〜
場所:東京都武蔵野市、杉並区 -
特集想像しながら、生きていく。違いよりも、同じ価値観に目を向ける。東京の真ん中にあるイスラムの礼拝堂から小さな種を蒔く。下山 茂さん(「東京ジャーミイ」広報)
-
特集自ら考える力。伊豆大島・小学6年生による移住促進動画が完成!子どもたち、そして私たちが今できること。
-
ニュースアート・福祉・農業の交流拠点を目指す「喫茶野ざらし」がクラウドファンディングに挑戦中!期間:〜2020年5月8日(金)
場所:東京都墨田区 -
ある視点目の泳ぎvol.18関川航平(美術作家)
-
ニュースイラストレーター・髙城琢郎さんの個展「ロード」開催中〜3月15日(日)まで@東京・表参道期間:2020年3月10日(火)〜15日(日)
場所:東京都渋谷区 -
特集だまされない人たち言葉のゆらぎや、感覚の距離を対話の糸口に。美術作家・関川航平さんが表現の可能性を見つめ直す。
-
ニュース写真家・阿部健さんと編集者・若菜晃子さんの作品展“CALENDAR”開催中@東京・自由が丘期間:〜2020年2月17日(月)13:00〜18:00
場所:東京都目黒区 -
特集自ら考える力。PR動画を作って移住者を増やす! 伊豆大島の小学6年生による、動画制作プロジェクト進行中。
-
ある視点目の泳ぎvol.17関川航平(美術作家)
-
ある視点目の泳ぎvol.16関川航平(美術作家)
-
ある視点目の泳ぎvol.15関川航平(美術作家)
-
ニュース紅葉シーズンのあきる野で影絵&クラフトマーケット「森のガッコウの秋まつり」11月24日(日)開催期間:2019年11月24日(日)
場所:東京都あきる野市 -
ニュース丹波焼の多彩な表情に触れる。「柳宗悦と古丹波」開催中〜11月24日(日)@東京・日本民藝館期間:開催中〜2019年11月24日(日)
場所:東京都目黒区 -
ある視点目の泳ぎvol.14関川航平(美術作家)
-
特集東京の自然と。“東京の自然”からはじまる新たな体験・交流の形とは? 「新たなツーリズム開発支援事業」イベントレポート
-
ニュースペインティングから立体作品まで。藤本玲奈さん個展「へびのぬけがら」が始まります@蔵前・水犀期間:2019年9月28日(土)〜10月14日(祝・月)
場所:東京都台東区 -
ニュース彫る、刻む、染める…手仕事から立ち上る表現の形。????田勝信 展「leave my skills」開催中〜9月11日まで期間:開催中〜2019年9月11日(水)
場所:東京都国分寺市 -
ある視点目の泳ぎvol.13関川航平(美術作家)
-
ニュース“違い”を超えた出会いを楽しむ4日間。「TURN フェス5」8月16日(金)~18日(日)、20日(火)@上野・東京都美術館期間:2019年8月16日(金)〜18日(日)、20日(火)
場所:東京都台東区 -
ニュース美術家・是恒さくらさん「ありふれたくじら」展〜8月10日(土)まで開催中@東京・築地期間:2019年7月30日(火)〜8月10日(土)
場所:東京都中央区 -
ある視点目の泳ぎvol.12関川航平(美術作家)
-
ニュース《追加募集決定!8月15日〆切》都内在住中学生向けプログラム「きく・かく・えがく 〜東京のふるさと・自然公園」開催!期間:2019年8月25日〜27日、11月23日〜24日
場所:東京都あきる野市、檜原村 -
ニュース《参加者募集中!》美術作家・関川航平さんらと考える「新しい対話のためのプラクティス」7月27日(土)〜@東京・曳舟期間:2019年7月27日(土)〜
場所:東京都墨田区 -
ある視点目の泳ぎvol.11関川航平(美術作家)
-
ニュース福井発! “職人”がテーマの交流型プラットフォーム「Hacoa VILLAGE TOKYO」が東京・茅場町にオープン場所:東京都中央区
-
ニュース料理家・野村友里さんと花屋・壱岐ゆかりさんによる、アルバムのようなドキュメントブック『TASTY OF LIFE』発売
-
ある視点目の泳ぎvol.10関川航平(美術作家)
-
特集歩きながら見えてくるフーコの、セカンドハンドショップを歩く北欧旅行記〈フィンランド編〉
-
ニュースファッションブランド〈POTTO〉のEXHIBITIONがスタート!5月15日(水)〜6月1日(土)@新井薬師・スタジオ35分期間:2019年5月15日(水)〜6月1日(土)
場所:東京都中野区 -
ある視点目の泳ぎvol.9関川航平(美術作家)
-
ニュース美術作家・関川航平さんらの『5月』がはじまります。@東京・北千住「以外スタジオ」期間:2019年5月1日(水)〜31日(金)
場所:東京都足立区 -
ニュースwarmerwarmer「古来種野菜の100日食堂」好評実施中!4月27日(土)から写真展も@吉祥寺・キチム期間:開催中〜
場所:東京都武蔵野市 -
特集歩きながら見えてくるフーコの、セカンドハンドショップを歩く北欧旅行記 〈スウェーデン編〉
-
ある視点目の泳ぎvol.8関川航平(美術作家)
-
特集東京の自然と。豊かな地域資源に着目した「NatureTokyoExperience」 成功事例を生かし、次の展開へ!
-
ニュースファッションブランド〈POTTO〉のSHOW&EXHIBITION & LIMITED STORE開催!@恵比寿KATA3月18日-3月24日@恵比寿KATA
-
ニュース「映像のフィールドワーク展〜20世紀の映像百科事典をひらく」3月16日(土)〜4月7日(日)@東京・三軒茶屋/生活工房期間:2019年3月16日(土)〜4月7日(日)
場所:東京都世田谷区 -
ニュース移住希望者と地域をつなげる「みんなの移住計画祭2019〜現代版参勤交代〜」3月16日(土)、17日(日)開催@東京《エントリー〆切間近!》期間:2019年3月16日(土)、17日(日)
場所:東京都千代田区 -
ある視点目の泳ぎvol.7関川航平(美術作家)
-
特集“都市のたたみ方”を考える東京R不動産が、まちづくりプロジェクトで、店舗入居者を募集中!3/16(土)トークイベント・内覧会を開催。
-
ニュース鳥取づくしの9日間!「CO-TORI(コトリ) VOL.7」3月9日(土)〜3月17日(日)開催@工藝 器と道具 SMLほか期間:2019年3月9日(土)〜17日(日)
場所:東京都目黒区 -
ニュース国内繊維産地のものづくりを紐解く講座「服ができるまで」3月よりスタート! 参加者募集中@東京・スパイラルスコレー期間:2019年3月1日(金)〜
場所:東京都港区 -
特集“都市のたたみ方”を考える10年以上続けてきたから今がある。「古民家カフェこぐま」山中明子さん【インタビュー:東京R不動産】山中明子さん(「古民家カフェ こぐま」店主)
-
ある視点目の泳ぎvol.6関川航平(美術作家)
-
特集“都市のたたみ方”を考える“都市をたたむ”って、なんだろう? 都市計画家・饗庭伸さん【インタビュー:東京R不動産】饗庭 伸さん(都市計画家)
-
ニュース福岡暮らしのリアルな声を聴く。「福岡は本当に住みやすいのか会議」1月30日(水)開催!@東京・CINRA期間:2019年1月30日(水)
場所:東京都渋谷区 -
ニュース金沢民景フェア「金沢の路上で見つけた◯◯」開催中!〜2月17日(日)@東京・NADiff a/p/a/r/t期間:2019年1月10日(木)〜2月17日(日)
場所:東京都渋谷区 -
特集シソンヌ・じろう 『サムガールズ 〜あの子が故郷に帰るとき〜』書籍『サムガールズ』関連トークイベント|平成ノブシコブシ・徳井健太×シソンヌ・じろう×ライター我妻弘崇
-
特集「生活」から始まるものづくり自分の中の違和感を大事に。エディターネ主宰「エフスタイルを編集する—対話とお酒と肴の会—」〈後編〉
-
ある視点目の泳ぎvol.5関川航平(美術作家)
-
ニュース写真展「ハイレゾ」加瀬健太郎・沼田学・南阿沙美/12月22日(土)まで開催中!@東京・スタジオ35分期間:2018年12月5日(水)〜22日(土)
場所:東京都中野区 -
ニュース藁細工のぬくもりに触れる。「藁の道」開催中〜12月24日(月・祝)@かまわぬ浅草店期間:開催中〜2018年12月24日(月・祝)
場所:東京都台東区 -
ニュース『フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり』刊行記念サイン会 12月13日(木)19:00〜@代官山 蔦屋書店日時:2018年12月13日(木)
場所:東京都渋谷区 -
特集「生活」から始まるものづくり自分の中の違和感を大事に。エディターネ主宰「エフスタイルを編集する—対話とお酒と肴の会—」〈前編〉
-
ニュース平田オリザさんが指導する「コミュニケーション教育」ワークショップ、東京で開催。12月21日(金)22日(土)、参加者募集中!期間:2018年12月21日(金)、22日(土)
場所:東京都千代田区 -
ある視点目の泳ぎvol.4関川航平(美術作家)
-
特集地域で暮らしをつくる人の声を聞く時間東京の11の島で始まる“宝物”探し。/「第一回東京宝島会議」イベントレポート
-
ニュースいわさきちひろ生誕100年「Life展」 作家で、母で つくる そだてる 長島有里枝/11月3日(土・祝)〜2019年1月31日(木)開催@ちひろ美術館・東京期間:2018年11月3日(土・祝)〜2019年1月31日(木)
場所:東京都練馬区 -
ある視点目の泳ぎvol.3関川航平(美術作家)
-
ある視点目の泳ぎvol.2関川航平(美術作家)
-
ある視点目の泳ぎvol.1関川航平(美術作家)
-
ニュース本日発売!シソンヌ・じろう妄想短編小説『サムガールズ 〜あの子が故郷に帰る時〜』
-
ニュース【受付終了!】9/3(月)シソンヌ・じろう出版記念サイン会@ヴィレッジヴァンガード下北沢9月3日(月)@下北沢ヴィレッジヴァンガード
-
ニュース女優・西田尚美さんが妄想小説の主人公に!|8月24日発売、シソンヌ・じろう書籍『サムガールズ〜あの子が故郷に帰るとき〜』
-
特集シソンヌ・じろう 『サムガールズ 〜あの子が故郷に帰るとき〜』書籍「サムガールズ〜あの子が故郷に帰るとき〜」発売決定! シソンヌ・じろうインタビュー
-
ニュース美しい藍染とその背景に触れる。『Eatable of Many Orders / EATABLE “MIAO BLUE” 〜新居幸治&貴州リサーチ “十人十色 10 Rain coats”〜』開催中!会期:開催中〜6月18日(月)
場所:東京都新宿区 -
ニュースシソンヌ・じろうによる妄想小説『あの子が故郷に帰るとき』書籍化決定!
-
ニュース靴作家・曽田耕さんの展示会「100SHOES 2018」開催!@墨田区・SODA STUDIO/5月26日(土)〜28日(月)会期:2018年5月26日(土)〜28日(月)
場所:東京都墨田区 -
ニュース“着ること”を多角的に楽しむファッションエキシビジョン「クロッシング」開催!@新宿・NEWoMan/5月26日(土)・27日(日)日時:2018年5月26日(土)、27日(日)
場所:東京都渋谷区 -
ニュース既成にとらわれない多彩なアートを目撃する。「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 作品展 〜BiG-i Art Collection 2017〜」5月15日(火)より開催@横浜・渋谷会期:横浜会場/2018年5月15日(火)〜21日(月)、東京会場/2018年5月23日(水)〜6月5日(火) 場所:障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール、Bunkamura Gallery
-
ニュースフリーマガジン『hinagata magazine』vol.3 設置店一覧
-
ニュースフリーマガジン『hinagata magazine』vol.03「衣服」特集号、配布中です!
-
特集地域で暮らしをつくる人の声を聞く時間「文化の本質はローカルにある。」世界が知らない日本のローカルを伝える【ジャパン・ハウス地域活性化プロジェクト】始動!
-
ニュース奥多摩の自然に抱かれて。何もしない非日常を楽しむグランピング施設「Circus Outdoor TOKYO」オープン。場所:東京都西多摩郡奥多摩町
-
ニュース【受付終了しました】【雛形イベント】サウンド・ワークショップ × 朗読と食事の会「見えない世界」、3月21日(祝)開催決定!@vacant原宿
-
ニュース地域の魅力を世界に発信。「ジャパン・ハウス地域活性化プロジェクト」がスタート! 3月2日(金)@渋谷ヒカリエで発表会開催日時:2018年3月2日(金) 会場:渋谷ヒカリエ8/COURT,CUBE
-
特集東京の自然と。“酪農王国”の復活を目指す八丈島。天気に左右されない、酪農の可能性をさぐる。
-
特集食のある風景【対談】食は、自分で選ぶことができる。生き方を変えた食体験。/フードデザイナー、写真家・MIHO×料理人・yoyo.
-
特集東京の自然と。「ない」ことで生まれた食文化。“ガストロノミー”から見る、東京都・新島の暮らし
-
ニュース【奥多摩、八丈島、新島・神津島・調布・府中】東京の自然資源を活かす、東京都の新プロジェクト「Nature Tokyo Experience」がスタート!
-
ニュース彼らにしか見えないもの。写真家・黑田菜月さんの写真展「わたしの腕を掴む人」本日9月20日(水)〜@銀座ニコンサロン開催中!
-
特集地域で暮らしをつくる人の声を聞く時間暮らしかた冒険家・伊藤菜衣子さん、建築家・竹内昌義さん、ASIANKUNG-FUGENERATION・後藤正文さんの考える、これからの“オフグリッド”な暮らし方
-
ニュースアートを通して多様性のある未来を考える、メディア『DIVERSITY IN THE ARTS TODAY(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ・トゥデイ)』がオープン!
-
ニュース大森克己・ 角田純 展「写真、絵画、音楽」スタート期間:6月14日〜7月1日 会場:スタジオ35分@中野区新井薬師前
-
ニュース民具の歴史から「暮らしの骨格」を探る企画展日程:6月3日(土) 場所:武蔵野美術大学
-
ニュース【参加受付終了しました】今年もやります「スナック雛形2017」 3月20日(祝)一夜限りのオープン!!日時:3月20日(月・祝)17:00〜20:00 会場:VACANT 原宿
-
ニュース『東北食べる通信』『雲のうえ』『ヨレヨレ』…… 話題の地域メディアの裏側を取材した書籍『ローカルメディアのつくりかた』発売中!
-
ニュース美しく小さな町、宮崎県・日之影町の“これから”を話し合う「ヒノカフェ」が、東京で開催!
-
ニュース熊本県の食材をつかった食事を無料でふるまう「こども食堂」世田谷で開催!期間:2016年6月22日(水)
場所:せたがや文化財団 生活工房 -
特集地域で暮らしをつくる人の声を聞く時間「スナック雛形」ありがとうございました!
-
ニュースフリーマガジン『hinagata magazine』vol.01 配布中!ウェブマガジン『雛形』この紙版『hinagata』がデビュー! 設置してくださるお店や場所を募集しています。
-
特集地域で暮らしをつくる人の声を聞く時間地域暮らしのススメ これから移住を考える人にむけた「移住・交流&地域おこしフェア」に行ってきました!
-
ニュース【受付終了】3月26日(土)、一夜限りの「スナック雛形」オープン!!日時:3月26日(土)17:30〜20:30 会場:VACANT 原宿
-
ニュース注目の地域プロジェクト情報が集結するイベント「地域×デザイン‐まちを編みなおす20のプロジェクト‐」開催中!会期:〜2016年3月6日(日)11:00~19:00 場所:東京ミッドタウン・デザインハブ
-
ニュース中目黒で、鳥取を旅する一週間。食、地酒、手仕事を楽しむイベント「co-tori」へ行こう!日程:2月27日(土)~3月6日(日) 場所:中目黒界隈
-
ニュース原宿に4日限りの美術館が誕生。「MUSUBU SHIGA 空想 MUSEUM」が開催中!2016年2月10日(水)~2月14日(日)場所:VACANT(原宿)
-
ニューストークイベント「移り住んだ人の視点で見る、奈良・三重・和歌山 “紀伊半島”の暮らしの魅力とは?」日程:1月30日(土) 場所:Shibuya City Lounge
-
ニュースお腹と心を満たす「小原聖子 川地あや香 金工展」が日本橋で開催中!開催中~2016年1月4日(月) 場所:CLASKA Gallery & Shop "DO" 日本橋店
-
ニュース地域発プロジェクトの今を探る『LOCAL SUNDAY SPECIAL』開催!2015年11月22日(日)場所:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)
-
ニュースローカルからグローバルへ!日本のモノやサービスを世界へ発信するノウハウが学べるセミナー「マッチングフェスーーJapan Brand Expansion 」開催。日程:2015年9月25日(金) 場所:渋谷ヒカリエ8(東京都渋谷区)
-
ニュース東北の文化をソラマチから発信!セレクトショップ「東北スタンダードマーケット」ソラマチ店が本日オープン場所:東京スカイツリータウン・ソラマチ4階
-
ニュース“明朝体”のルーツをひもとく「三度目の京都 -1678 / TODAY-展」開催
-
ニュース残席わずか!トークイベント「移住とこれからの暮らし方 〜ワークライフデザインの時代〜」開催!日程:2015年7月9日(木)会場:EDIT LIFE TOKYO(東京都渋谷区神宮前)
-
ニュース地域への移住・働き方を考える『TURNSカフェとっとり』開催!日程:2015年5月24日(日) 場所:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区)
-
ニュース家を担いで全国を旅する—美術家・村上慧さんの作品展「移住を生活する」期間:4月17日(金)〜4月29日(水・祝) ※22日(水)のみ休廊 場所:Gallery Barco(東京都葛飾区)
-
ニュース『Discover Japan』さん、ありがとうございます!
-
ニュース世界のブナ帯の暮らしを散りばめた、「ブナ帯☆ワンダーランド」開催!期間:2015 年2 月27 日(金)~3 月16 日(月) 場所:世田谷文化生活情報センター生活工房(三軒茶屋)
-
ニュース持ってきました小さな鳥取。食と手仕事を楽しむ「co-tori」、今年も開催!期間: 2015年2月28日(土)~3月8日(日) 場所:SML(東京都目黒区青葉台)、他
-
ニュース鈴木理策×中沢新一「熊野」の原風景を巡る写真集『海と山のあいだ』刊行記念トークイベント日程:3月6日(金) 場所:IMA CONCEPT STORE
-
ニュース自分の経験を地域に活かす第一歩。日本全国!地域仕掛け人市日程:2015年2月21日(土) 場所:品川グランドホール
特集
ある視点
-
それぞれのダイニングテーブル事情から浮かび上がってくる、今日の家族のかたち。
-
一番知っているようで、一番知らない親のこと。 昔の写真をたよりにはじまる、親子の記録。
-
「縁側」店主河野理子どんなものにもある、“ふち”。真ん中じゃない場所にあるものを見つめます。
-
「読まれるつもりのない」言葉を眺めるために、“誰かのノート”採集、はじめます。
-
不確かな今を、私の日々を生きていくために。まちの書店さんが選ぶ、手触りのあるもの。
-
美術作家関川航平ほんのわずかな目の動きだって「移動」なのかもしれない。風景と文章を追うことばの世界へ。
-
徳島県・神山町に移り住んだ女性たちの目に映る、日々の仕事や暮らしの話。